キャンピングトレーラースタビライザーパッド更新

Pocket

Hobby495ULに乗り換えて約5年で牽引距離は約3.5万キロ。
最近になって牽引走行時にスタビライザー付近から軋む音がして、スタビライザー摩耗インジケータもイエローゾン通り越してレッド側を指示していたのでスタビライザーフリクションパッドを更新しました。
パッドはドライバー1本で簡単に取外し出来ましたが。。。。。
後側パッドの摩耗は軽微で有り、未だ使用は出来そうでしたが、前側パッドはクラックが入り著しく偏摩耗してパッドホルダーまで摩耗していました。
牽引時の軋む音はボールとホルダーの接触摩耗により発生していた可能性がある。

スタビライザーパッドの摩耗部を観察しました。
後側パッドは均一に摩耗しており、ホルダー部の損傷も無く表面は綺麗でクラックも見当たらない。
前側パッドは中心部からクラックが見受けれ、大きく偏摩耗してホルダーまで摩耗している。
何故片当りして偏摩耗したのか?スタビライザー動作部分を確認したが異常は見受けられない。また極端なトレーラー前傾や後傾はしていない。
ボールはブリンクの正規品であるので、暫くは傾向監視し原因究明したい

スタビライザーパッドの裏側も観察しました。
後側パッドはスタビライザーに均等接触痕がある。
前側パッドは片側のみ接触痕で偏りが見受けられる。
パッドは新規更新したので暫くは傾向監視し摩耗が顕著に偏りが見受けられれば前後ローテーションも検討します。

スタビライザーメンテナンスのついでに、グリスアップも行いました。

トレーラー接続してスタビライザーオン状態でパッド摩耗インジケータは
OKゾーン指示しています。
今までパッド摩耗時は軽々とスタビライザーオン出来ていましたが、パッド更新してスタビライザーオンするのにかなりの力が必要になりました。スタビライザー効果が増した証拠です。

sスタビライザーパッド更新及びグリスアップしたので約100Kmほどバイパスや一般道路試運転してみました。
以前のような軋む音も無くなり、ふらつきなど無くスタビライザー効果が発揮されていました。

Follow me!

PAGE TOP